Kazuya YadaさんのGoogle+ Trends
反応が多かった投稿ランキングBlue Diamond... : 2014-03-09 20:19:38 コメント 8件 共有 3人Blue Diamond 小さな声で合図をくれた幸せの青い鳥(^-^) 雪が解けた場所でせっせと採餌中でした。 じっくり観察できたのは今回が初めて。会いたかった鳥だったので時間をかけて観察・撮影しました。 頭上の木からの落雪がどっさどっさと直撃しながらの撮影でしたが、過酷な環境での撮影に耐えうるらしいことがSONYのHPに書いてあったので大丈夫でしょう...たぶん(^^; ルリビタキ Red-flanked Bluetail 祝☆300名突破 『踊る... : 2012-12-20 23:06:35 コメント 6件 共有 3人 祝☆300名突破 『踊るハヤブサ』 5月のお気に入り 赤い鳥... : 2014-05-25 17:22:27 コメント 16件 共有 2人 5月のお気に入り 赤い鳥 My favorite shot in May 2014 幻の、と言われることもある赤い鳥をお気に入りの1枚に選びました。 なかなか見ることができない、という意味で幻と呼ばれると思っています。幻にしてしまったのは彼らが好む環境が減ってきているから、かもしれません。減ってきた自然を元に戻すのにどれだけの時間がかかるか。壊すことにもっと躊躇しても良いのでは。自然を残すこと、そして広げることにもっと時間とお金を使っても良いと思っています。 でかけりゃ良いってもんじゃないと言われる写真の世界ですが、私の思い出記録の世界ではでかけりゃ自己満足度も高くなります(^-^) スマートテレコン機能を使って換算1,500mmの600万画素で撮影しています。 アカショウビン Rudy Kingfisher キクイタダキ Goldc... : 2013-01-05 20:10:01 コメント 14件 共有 2人 キクイタダキ Goldcrest 頭頂部の黄色が見えました(^-^)次はその中の赤い羽根をなんとか… 到着 ヤマセミ Grea... : 2013-11-08 22:12:48 コメント 11件 共有 2人 到着 ヤマセミ Greater Pied Kingfisher 今年の思い出の1枚になりそうです(^-^) お花畑レストラン 春は緑... : 2014-03-28 19:54:50 コメント 8件 共有 2人 お花畑レストラン 春は緑とともに虫がたくさん出てきます。 待ってましたとばかりに草原へ繰り出していく野鳥を見るのも春の楽しみです^^ イソヒヨドリ Blue Rock Thrush 視線の先 鋭いまなざしの... : 2014-02-03 21:31:58 コメント 8件 共有 2人 視線の先 鋭いまなざしのその先に…いるのは私でした^^; 少し無理してトリミングしましたがぜひ大きな画面でどうぞ(^-^) ノスリ Common Buzzard 夜明けの合図 早起きは三... : 2013-12-24 00:05:17 コメント 4件 共有 2人 夜明けの合図 早起きは三文以上のお徳が待っていますよ^^ アトリ Bramblin... : 2013-01-06 21:40:34 コメント 4件 共有 2人 アトリ Brambling 小鳥ですが集まるとかなり迫力があります。 離れてみると大きな生き物が畑から畑へ飛び込んでいるように見えます(^-^) 月光仮面 夕方、川沿いに... : 2014-02-10 19:24:12 コメント 4件 共有 2人 月光仮面 夕方、川沿いに車を止めお弁当を食べていると音もなく姿を現し、先週と同じ電柱にとまりました。真下で私が立ち上がってウロウロしても動かない様子を確認していたため、この場所を狩のお立ち台にしていると予想していました。 実は、昨年の3/16に同じ場所でカワラバトを追っている姿を確認していました。記憶と記録をつなぎ合わせてそれを確認することも楽しみの一つです^^ 角度が急すぎた感、あり…orz ハヤブサ Peregrin Falcon 新春を喜ぶかのように元気... : 2014-01-03 18:11:15 コメント 2件 共有 2人 新春を喜ぶかのように元気に鳴きながら魚を狙っていました(^-^) 今年も少しでも綺麗に記録できるよう頑張ります^^ ヤマセミ Greater Pied Kingfisher 霊鳥礼賛 早朝から叩きつ... : 2014-05-19 19:32:37 コメント 18件 共有 1人 霊鳥礼賛 早朝から叩きつけるような雨が降りました。雷が鳴り強風が吹き、観察を諦めようかと思っていました。すると山際から太陽が顔を出し始める時間になると黒い雲が勢い良く流れ、眩しい太陽が顔を出しました。辺りには真っ白なモヤが立ちこめ、蒸し暑さがこみ上げて来た時、聞こえてきたのは不思議な不思議な鳴き声でした(^-^) 今回もスマートテレコン機能で換算1,500mmの600万画素で撮影しました。位置調整のため少しトリミングしています。 日本三霊鳥の一種 ブッポウソウ Oriental Dollarbird 躍動 私の真上で翻ったと... : 2014-03-15 21:20:44 コメント 16件 共有 1人 躍動 私の真上で翻ったと思ったら急降下して静かに魚を捕獲しました。 気を抜いていたため露出不足になってしまいましたがダイナミックな感じになったので良しとしました(^-^) 明るさのみ調整しています。 トビ Black Kite 『秘技!タシギドリル!!... : 2012-10-22 20:20:04 コメント 15件 共有 1人 『秘技!タシギドリル!!』 自画自賛の1枚です(^-^) ブルブルっとする瞬間を狙いました。 真っ直ぐ長い嘴が軸のようにブレず頭部だけが回転しています。 このまま地球に突き刺さったらゴリゴリ掘り進めるかもしれませんね(^-^) タシギ Common Snipe 3月のお気に入り かくれ... : 2014-03-30 20:34:49 コメント 14件 共有 1人 3月のお気に入り かくれんぼ My favorite shot in March 2014 3月に撮影した1,812枚の中からお気に入り1枚を選びました。 オス成鳥をしっかり撮影できたのは今年が初めてでした。探しても探しても見つからず。気付いたら探すことを忘れていました^^;そして偶然通りがかった場所で枝の中に発見^^また来年も楽しみにしています。 ルリビタキ Red-flanked Bluetail 2014年生まれの君へ ... : 2014-06-29 18:54:27 コメント 14件 共有 1人 2014年生まれの君へ 兄弟とじゃれあいながら自分で餌を捕れるようになりました。餌に夢中でついつい見知らぬ人のそばへ近づいてしまううっかりさんなところもあります。そんな君も暑い夏、食欲の秋、寒い冬を乗り越えると立派な大人になることでしょう。たまには様子を伺いに来るからその時だけはうっかりそばまで顔を見せに来てください(^-^) ヤマガラの幼鳥 young Varied Tit アイスダンスのように 朝... : 2014-02-14 22:31:09 コメント 12件 共有 1人 アイスダンスのように 朝霧が残る時間に川下から飛んできました。霧があると撮影は難しくなりますが、野鳥にとっても見づらいようでこの瞬間までは私に気づいていなかったようです。着水しようとしていますが、次の瞬間にこちらに気づいて大きくターンして対岸に着水しました。 目を皿のように細めて遠くを眺め、何かが動き出した瞬間に静かにカメラを向けます。ファインダー越しに来るか来ないか見ている時間が朝の楽しみになってます^^ 朝活のススメ ハシビロガモ Northern Shoveler [Check your rank. あなたのランキングを調べる] |
![]()
Google+ Ranking
全国 : 1位- | 101- | 201- | 301- | 401- | 男性 : 1位- | 101- | 201- | 301- | 401- | 女性 : 1位- | 101- | 201- | 301- | Global : 1st- | 101- | 201- | 301- | 401- |
|