株式会社ユーザーローカル Google+ ランキング

Shogo KawaseさんのGoogle+ Trends

Shogo Kawase

(Shogo Kawase) [Google+]
・サークルに追加されている数(Followers) : 1,848人
・国内順位 : 1,511位
Shogo Kawase - Google+

反応が多かった投稿ランキング

写真などを投稿 : 2015-03-21 13:05:18 コメント 8件 共有 4人


Valentine gi... : 2014-02-15 16:03:47 コメント 5件 共有 2人
Valentine gift from my wife :-)

Persepolis S... : 2015-06-22 21:35:11 コメント 4件
Persepolis Sendai, 日曜日はのんぴり石巻の Mission Day に参加しました……が個人的にはかなりガッカリ。 3ジャンル計9つのミッション。各ジャンルから最低1つずつ、計3つのミッションをやったのですが、楽しかったのは最初に選択した石ノ森章太郎オブジェめぐりまで。 街には至る所に009などのオブジェがあり、それを見て回るのはすごく楽しかった……ですが、それ以降のミッションでは一度回ったところを何度もグルグルと回るばかり。 観光を兼ねてますから、当然食にも期待します。ミッションにも「食」ジャンルがあり、そのミッションを進めると石巻ならではのグルメに辿り着ける、という謳い文句。 個人的事情ですが甲殻類アレルギーがあるため、1番の牡蛎マークのミッションはパスして2番の海鮮巡りをチョイス。 しかしたどり着く先はかき小屋!?しかもそれ以外にお店はなかなか見あたらず。辛うじて見つけた寿司屋は閉まっており、開店後に訪れてみれば「予約のみです」とお断りされる始末。 結局、駅前で串焼きを売る屋台があったのでそこで食べた牛タンつくね串が石巻で唯一食べたものでした。しかも自分が注文したのが滑り込みセーフで直後に売り切れ。 オヤジさんの「イベントがあるなんて聞いてない。教えてくれれば仕入れておいたのに……」の言には驚きました。 交通手段(電車+徒歩のみ)や、予約していた切符(仙台往復の新幹線)などの事情で、僕のようにミッションデイ行くなら石巻一択、という方も少なくなかったと思います。 震災被害と、そこからの復興を知る、という意味では無意味ではなかったものの、石巻における経済効果なんて皆無だったんじゃないか、と残念な思いが残るイベント参加となりました。 色々と事情があったんだろうなぁとは思いますが、同様の企画を今後も開催するのであればもう少し考えて欲しいなぁ、と思いました。 #ingress #Persepolis #MissionDay #Ishinomaki

親愛なるエージェントたち... : 2015-07-01 03:28:09 コメント 3件
親愛なるエージェントたちへ そしてNIAの中の人たちへ 仙台ペルセポリスの戦い、両陣営お疲れ様 仙台でレポートを書くと言った【女神作戦】の詳細を書いた ただ、レポートは昔から嫌いだから随筆にする 筆の赴くままに書き綴る 敬称略ね あと、ある程度分かっている人向けに書いているから所々何の事だろう?と疑問を持ったりするだろうけど、その場合あなたはingressのチュートリアルが終わっていないからだろう ingressも2年以上経っているからレベルのインフレはしている 大昔はA8がチュートリアル完了だった 何故ならレベルキャップがレベル8でかぶさっていたから そして、半年前はA16だった 今回レベルキャップを解放してA24が上限になったら、体感としてA20くらいがチュートリアル完了のラインかな?と思う ただ、もう少し難易度の低めな設定も有りかと思っている 即ち、旧メダル基準でA16達成 これは比較的根拠として理に適っている 一つにはGuardian onyxを取っている時点である程度辛い体験をしている そしてGuardian以外で2枚目のOnyxを取れるのは相当やりこむ必要がある かく言う私もAPは1億超えているが旧メダル基準だと未だにA15である Agent statsの予測で8月中旬にBuilder onyxを取ってようやくA16になる 多分それくらいになると概ね私が書いている事がわかってくると思う 勿論分からない場合は色々とググればある程度分かってくるだろう 【日本アノマリーの歴史】 アノマリー(戦争)は戦略で勝敗が決まる その上のレイヤーで政略があるがingressは戦略以下のレイヤーを楽しむゲームである そして日本RES勢は戦略においてはDarsana以降負けている Cassandraまでは日本RESが強いというので日本ENLAGを増やす流れだった Darsanaの時は既にENLの方がRESより戦力面で優勢だった それでもDarsanaはまだ拮抗していたので作戦次第だった 主に部隊編成が敗因であろう これはPersepolisも尾を引いていた 不参加だったShoninも多分問題が有ったんだろうと予想する 結論から言うと「きゃっきゃうふふ」と「勝利」は同居しない 「きゃっきゃうふふ」を捨てた時に初めて勝負になる 今までの日本RES勢は「きゃっきゃうふふ」が主流派だった 勿論仙台もそうだった・・・ 【仙台Prersepolis】 さて、仙台は戦う前(戦術や戦闘)以前に日本RES勢は敗けが確定していた 断定的なのは内部事情を概ね把握しているからなんだけど、ほんとにしんどかった 負けると分かっていても闘わねばならなかった 日本の大手出版やネットメディア、ブロガーはENLが多い ingressのベータユーザーであるアーリーアダプターは反骨精神があるからRESを好んだ 事実東京は最初はRESが優勢だった しかし、iOS版というキャズムを超えた時からマジョリティの時代になった マジョリティは雑誌・ネットメディア・ブログ・新聞・テレビ・ラジオなどの媒体を通じて流入する為、そこかしこで生まれる新人はかなりの数が緑色になって行った 実際に私の地元でも新人の数は7:3くらいでENLだった・・・ ライターやエディター、更には経営者がどちらかの陣営に所属している場合はメディアの公平性はなかなか担保できない 我々も立場上、中立的に立ち振る舞う機会があるが格好を見ると「青ですね?」とかAG名刺を切ると「青」って感じだから仕方が無い そんなこんなで陣営の偏りは如何ともしがたい NIAとしてはグローバルではRESが強いのだから、日本のENLにテコ入れするのはまあバランス調整の一環と言えなくもない 【それでも戦う?】 もし、負けるのが嫌ならRESは政略で戦うべきたった 具体的には? NIAに対して、こう言うんだよ 「先生!お腹が痛いので仙台は休ませてください。青は全員行きませんので、勝敗は次のアノマリーに持越しね、よろしく~。あー、お腹イタタタタ~」 それで全員ボイコットさ そしたらNIAも困って、しゃーない、仙台は年末にしよう。次は博多でうまいもん食うか?それとも千葉か? 千葉って落花生しかないからなぁ・・・ そして戦わずして負けない、これが政略 現実には政略を実行してはいないだろう この策を実行できるAGは今のRESには居ない その結果我々は仙台に行ったのさ 【仙台を目指せ】 我々は京都Shoninはお留守番をした 我々って誰だよ? +12fizz​  ね(もうチョイで1億APってところなんだけどリアル優先で停滞中なAG) 3月末はちょっと微妙で、結局行けなかった そして作戦本部にも入らなかったので全くもって不参加 一応リチャ鍵貰ってリ

Twitter落ちてるっ... : 2013-02-01 00:31:46 コメント 1件
Twitter落ちてるって言ってる人たちを見に来た

Added photos... : 2015-10-03 18:18:23
Added photos to Mission Day Kimitsu, Japan.

来たれ! 真のポケモンマ... : 2014-04-01 07:29:50
来たれ! 真のポケモンマスター Google は、技術に深い造詣があり、細やかな感性をもちながらも、大胆にリスクをとれる人を高く評価し、そんな人を日々探しています。長い長い検討の後、Google は「ポケモンマスター」がまさに、私たちが求めるスキルすべてをバランスよく併せ持っていることを発見しました。Google マップをより高い次元に引き上げ、最高の地図体験を提供するためには、ポケモンマスターの協力が必要です。 そこで、Google ではポケモン、任天堂、ゲームフリーク、クリーチャーズ協力のもと、くさむらをかき分け、やせいのポケモンを探し出し、つかまえる 「モバイル版 Google マップ ポケモンチャレンジ」を開催します。 出発する前に、忘れずに最新版のモバイル版 Google マップ( Android / iOS 向け)を入手しましょう。Google マップアプリを起動したら、検索バーをタップ。冒険が始まります。博士が時々 +Google Japan  でヒントを送ってくれるので、それも忘れずにチェックしましょう。 Android版 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.maps&hl=ja iOS版 https://itunes.apple.com/jp/app/id585027354

コメントを見ると静岡静岡... : 2013-06-24 00:44:10
コメントを見ると静岡静岡って……たまには山梨のことも思い出してあげてください

chromebook p... : 2013-05-24 22:27:03
chromebook pixel に搭載されてるの Thunderbolt Port じゃなくて Mini Display Port なのかつまらん。

Added photos... : 2013-05-15 10:06:26
Added photos to Google+ San Francisco PhotoWalk with Thomas & Trey! All skill levels are invited - Grand Prize: Google Glass!.


[Check your rank. あなたのランキングを調べる]

 Google+ Ranking
全国 : 1位- | 101- | 201- | 301- | 401- |
男性 : 1位- | 101- | 201- | 301- | 401- |
女性 : 1位- | 101- | 201- | 301- |
Global : 1st- | 101- | 201- | 301- | 401- |
北海道/東北 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
関東 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 | 東京都 | 神奈川 | 山梨 |
信越/北陸 新潟 | 富山 | 石川 | 福井 | 長野 |
東海 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
近畿 滋賀 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国/四国 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 |
九州/沖縄 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 |
携帯アクセス解析ツール | ソーシャルメディア解析 | 株式会社ユーザーローカル会社概要
Copyright (C) 2007-2025 User Local,Inc. All Rights Reserved.